ユーブライドの口コミや評判/おすすめの3つのポイント

ユーブライドの口コミや評判/おすすめの3つのポイント

日本で使えるオススメのマッチングアプリを紹介しています。婚活や再婚が上手くいった事例を調査して婚活アプリを紹介しています。

ユーブライドの口コミ/おすすめの3つのポイント

youbride

 

婚活ユーザー240万人以上が活用する婚活アプリ「youbride(ユーブライド)」の特徴を紹介します。

 

利用者の年齢層が他のマッチングアプリに比べて高く30代から40代が中心という婚活アプリになります。

 

会員数が多いマッチングアプリは沢山ありますが、女性のヤル気を感じられないものが多いと思う男性も多いと思います。

 

大半のマッチングアプリは女性は無料なので、とりあえず登録してみた!というヤル気の無い女性会員も多く存在します

 

イイネされたけど、マッチングしても応答が無い!なんて経験した男性会員も少なくないでしょう。

 

 

そんな中、ユーブライドは女性会員も有料なので真剣に相手を探す女性が多いと評判なのです。

 

無料では無いので女性の会員数はヤヤ少な目ですが女性のヤル気を感じられるマッチングアプリの一つだと思います。

 

また、独身証明書が不要な点もあり既婚の方も利用できるので浮気したい主婦も見つかるようです。

 

男女ともに有料のため真剣に婚活したい人は是非、ユーブライドを一度試してみて欲しいです。

 

 

ユーブライドの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?

 

婚活企業であるIBJグループが運営している婚活アプリ「ユーブライド」ですが、実際に出会いがあるのでしょうか?口コミをチェックしてみました。

 

そこでここではユーブライドのリアルな口コミをまとめてみました。

 

ユーブライドの「良い口コミ」

良い反応

 

まずはユーブライドの「良い」口コミからご紹介していきます。

表向きは真面目な婚活サイトだから出会える確率がかなり高い。本人確認無し、独身証明書提出必要なしで誰でも利用できるハードルの低い婚活サイトだから若妻系が独身のフリして登録している事もあった。逆に既婚男性が婚活男のフリをするのも可能。最近の婚活市場は女が過剰で男が少ないから、少しプロフを弄ったら入れ食い状態。
(引用先:爆サイ

なんと、女性も有料なのですが既婚者の若妻なんかも利用しており入れ食いだったとの口コミがありました。

 

独身証明書提出必要なしという部分で既婚者による恋人探しが可能となっている訳です。

ここで結婚前提でちゃんとお付き合いしてる人が見つかったよ  お互い有料で写真あり同士だと話が進むかな
(引用先:https://rio2016.5ch.net/

ユーブライドは男女共に有料となる真面目な婚活サイトとなっており、メインとなるユーザーも30〜40代の真剣に結婚を視野に入れた比較的高い年齢層で占められています。

 

本人確認等の煩わしい手続きが不要となっている事から、気軽に参加出来る反面、セキュリティ面が気になる所ではあります。

 

ユーブライドの「悪い口コミ」

 

次にユーブライドのネガティブ(悪い)口コミを集めてみました。

人数少ないしブズばかり。 こんなアプリやらなきゃ良かったわ
ID:0mS4+8s7

 

ここまともに人数いるの 都内と都内近郊の県だけでない? 他の県まったく人がいないよ ほとんどが放置十数年とかそんなことになってる 多分、登録したことも忘れてる
ID:hvrhe0iK (引用先:https://rio2016.5ch.net/

関東は会員が多いようですが地方になると会員数が少なく中々会えないという口コミもありました。

 

アプリそのものの知名度が低い事や、結婚適齢期を過ぎた3〜40代の女性で占められている事等から、需要と供給のバランスが一致しない感じですね…

 

特にペアーズ等の大手アプリと比べると、会員数の違いは如何ともし難く、特に地方に住んでいる人には結果が得にくいアプリになる恐れがあります。

 

ただ、会員数が多ければ会える!は間違いであり、会員数が少なくても男女の会員のバランスが合っていれば会えると思われます。

 

女性が有料な点で真剣に取り組む女性が多い事と、既婚でも会えるという点は、既婚好きの方には朗報かもしれませんね。

 

 

ユーブライドの安全性について/サクラがいるって本当!?

 

一般的にマッチングアプリ等はサクラの心配があります。

 

サクラとは運営側が用意をしたヤラセのアカウントの事で、例えば美女の写真を使って男性ユーザーにメッセージ等を送らせて、課金させる様に促す様に働きかけます。

 

運営が用意したユーザーなので、いくらメッセージを送っても会う事は絶対叶いません。つまり銭ドブな相手となるのがサクラなんですね。

 

ユーブライドは公式に「サクラ0宣言」を公言しています。

 

大手企業が運営に関わっており、リスクを犯す可能性も考えにくく、そもそもユーブライドは男女共に有料会員にならないと利用出来ない等の事から、サクラを雇うメリットが無いと言えます。

 

ユーブライドには業者はいるのか?

 

実際、ネットの口コミにサクラに関する内容は殆ど挙がっていませんでしたし、ユーブライドでサクラの心配は不要と言えます。

ユーブライドというサイトはサクラ、業者はいないが騙す人はいた…
(引用先:爆サイ

騙す人とはどんな人なのか?女性の口コミだとヤリ逃げするような体目的の男ばかりなのか?

 

男性の口コミだと騙す女性って待ち合わせ場所に来ないとか、写真とは別人が来たという感じに捉えられますね。

 

逆に心配しなければいけないのが「業者」の存在。

 

業者とは運営とは関係のない、各ユーザーが詐欺や勧誘を目的として活動している厄介な存在の事を指します。

 

24時間の監視体制を敷いているユーブライドですが、監視の目を盗んで少なくない業者が紛れ込んでいる模様です。

最近女性で以下の奴が多い
・職業…会社役員
・相手の希望年齢…35〜65
・年収…600万以上
そして美人。どうせ投資が趣味な悪徳業者。 皆さんもお気をつけを。普通に考えて美人で600万の奴が60歳と結婚するとか考えられない。
(引用先:https://rio2016.5ch.net

 

京都の「○○○○」(35歳) 定期に出てきます。業者の可能性もある。要注意です!
[匿名さん](引用先:https://bakusai.com/

ユーブライドに限らず、怪しい業者はどのマッチングアプリにも存在するので、余計なトラブルに巻き込まれない為にも、しっかり自衛をするしか方法がありません。

 

とりあえず怪しい相手に当たってしまったら、即運営に通報してやり取りを止めましょう。

 

しかし、普通の出会い系に比べてもユーブライドの安全性は高く悪質な利用者の行動を厳しく監視しているので他のマッチングアプリに比べても問題はないと思います。

 

男性ユーザーが懸念するサクラがいないという事は間違いないようですね。

 

ユーブライドの料金プランについて

 

ユーブライドはアプリのダウンロードから、基本的な操作は全て無料で利用する事が出来ます。

 

そして有料会員にならないとメッセージのやり取りが出来ないのも他のマッチングアプリと同様になりますが、唯一異なるのは男性の他、女性も有料会員にならなければメッセージのやり取りが出来ない点です。

 

料金は男女共に同額で、決済方法によって金額が異なります。

 

そんな男女共通の料金表がこちらになります。

 

1ヶ月・・WEB版、アンドロイド版4,300円 Apple版4,500円 
3ヶ月・・WEB版、アンドロイド版10,800円 Apple版11,800円 
6ヶ月・・WEB版、アンドロイド版17,800円 Apple版20,800円 
12ヶ月・・WEB版、アンドロイド版28,800円 Apple版34,800円

 

1ヶ月の基本料金は4,300円〜となり、この料金は他のマッチングアプリと比べると若干高い設定になります。

 

それでも登録して利用している女性は、それだけ結婚に向けて「本気度が高い」と捉える事が出来るかもしれません。

 

契約の期間が長くなれば割引率もアップして、1ヶ月当たりの金額もお得になりますが、いきなり初心者の人が長期プランに加入するのは考えもの。

 

口コミにもある通り、地方になると会員数も多くないみたいですし、暫く無料会員で活動して手応えがあれば、1ヶ月の有料会員にアップグレードする等、様子を見て判断した方が良いでしょう。

 

 

ユーブライドの無料会員・有料会員の違いについて

 

上の方で触れた通り、ユーブライドはアプリのダウンロードや、登録、基本的な機能は無料で利用する事が出来ます。

 

ただ実際にお相手と会うには有料登録をしなければいけません

 

そこで、無料と有料会員の違いについて、使える機能と使えない機能の違いをまとめてみました。

 

無料会員で出来る事

プロフィールの作成
プロフィール写真の登録
プロフィール検索や写真の閲覧
あしあとの確認
つぶやき
いいね!(1日5回)
有料会員からのメッセージに返信

 

無料会員でも基本的な機能は使えますが、かなり制限がありますね。

 

メッセージ機能に関しては、有料会員からのメッセージのみ返信する事が出来る事が特徴です。

 

この部分は他のマッチンアプリと異なりますが、そうは問屋が卸さない・・なかなかそんな機会はなさそうです。

 

一般的にマッチンアプリは女性が売り手市場で、男性側は買い手市場と言われていますし、男性側から売り込みを掛けないと、なかなかマッチングに繋がらないのが現実。。

 

せっかく良い人だと思っても、こちらからメッセージを送れないのは、相当なデメリットだと言えるかもしれません。

 

有料会員で出来る事

いいね!(50回/日)
メッセージつきいいね、再いいね
メッセージの送受信(無料会員とのやり取り含)
写真の限定公開、プロフィールの公開範囲の設定
相手利用プランの確認
絞り込み検索

 

有料会員になると、いいね!出来る回数が無料会員に比べて10倍となる、50回もいいね!が出来ます

 

しかもメッセージのやり取りの制限も撤廃され、細かい検索機能で自分の好みに近い相手を検索出来る等、出会う為の機能がフル装備となります。

 

ユーブライドのプレミアムオプションについて

 

有料会員だけでは飽き足らず、更にマッチング率をアップさせたいという欲張りな方に向けて「プレミアムオプション」と呼ばれるオプションメニューが用意されています。

 

このプレミアムオプションには基本メニューに加えて4つのプレミアムな機能が追加され、更なるマッチング率アップが期待出来ます。

 

利用出来る機能は

○メールの開封確認
○写真付きメッセージ
○プレミアムメッセージ
○個別相談窓口のコンシェルジュに相談可能

 

この4つの機能の中でも大きなメリットを生む機能として「プレミアムメッセージの送信」と「コンシェルジュサービス」があります。

 

プレミアムメッセージとは、特に気になる相手に送ったメッセージが、相手のメッセージボックス上位に優先的に表示させる事が出来る機能です。

 

上位に表示させられる事で、相手に存在を主張させる事が出来る様になります

 

「コンシェルジュサービス」とは、「ユーブライド」の個別相談窓口に、メール文の作成や、初デートの行き先など、婚活に関する様々な悩みを相談出来る様になります。

 

一般的な利用においては、有料会員プランでも十分な機能を有するユーブライドですが、更に「かゆいところに手が届く」オプション機能を追加したのがプレミアムオプションプランと言えます。

 

このプレミアムオプションの費用は、基本料金とは別に1ヶ月当たり2,980円が必要となります。

 

 

ユーブライドの登録・設定・機能・手順について

 

ここまで読んでみて、ユーブライドを使ってみようと思った方に向けて、ユーブライドの登録方法から使い方までご紹介していきます。

 

ユーブライドの登録手順

ユーブライドの登録はとても簡単で、18歳以上の男女であれば、誰でも無料で登録する事が出来ます。

 

登録に当たって必要となるのは
@メールアドレス(フリーメールOK)
A公的身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)となり、電話番号等の認証は不要となっています。

 

以前はFacebookからの登録も出来ていましたが、今は出来なくなっているので注意しておいて下さい。

 

メールアドレスを使った登録方法はこちらになります

 

@アプリをインストールする
A無料会員登録をタップ
B性別、ニックネーム、居住地、生年月日、身長、職業、年収、結婚歴、結婚の意識、お相手の希望年齢、メールアドレス、任意のパスワードを入力
Cメールでの通知を許可する&拒否するを選択
D自己紹介文を入力(あとで登録する事も可能)
Eプロフィール写真の登録F写真登録してはじめりをタップ

 

登録が済んだら運営側のチェックが入ります。

 

内容に不備がなければ10分〜30分程すると、入力したアドレスに認証メールが届き、晴れて会員登録修了となります。

 

ユーブライドの年齢認証書類

ユーブライドは無料で登録が出来ますが、18歳以上である事を証明する年齢確認が出来ないと、メッセージ機能が利用出来ません。

 

マッチングをして実際にデートへと繋げる為にも、早めの年齢認証をオススメします。

 

年齢確認に利用出来る公的な書類は以下の通りとなっています

 

運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、共済組合会員証、在留カード、障害者手帳等

 

これら証明証の中からどれか1つを写真撮影をして運営へ提出して認証されれば、制限が開放されます。

 

ユーブライドのその他提出書類について

ユーブライドでは年齢認証の他に、更に信頼度を増す目的で、任意で各種証明証の提出が出来る様になっています。

 

証明証の種類は以下の通り。

 

○卒業証明、卒業証明書(学歴証明)○各市町村が発行している公的独身証明書(独身である事の証明)○源泉徴収票や住民税決定通知書(収入証明)○保有する資格の証明書(資格証明)

 

年齢認証でも十分ですが、相手から信頼を得る為にも、上記書類を提出して、本気度をアピールしましょう。

 

ユーブライドの使い方について

 

各種書類の提出が済んだら、いよいよお相手探しです。

 

操作方法は非常にシンプルで、ユーブライドのアプリを開いたら

 

@右下の「さがす」をタップ
A右上のプルダウンメニューから「おすすめ順」「登録順」「ログイン順」の中から好みのメニューを選択
B選択した内容で、異性が表示される
C好みの異性の写真をタップしてプロフィールページへ
D気に入ったら右下のハートをタップして「いいね!」する

 

もし相手があなたの事を気に入って「ありがとう!」を貰うと晴れてマッチング成立となり、メッセージのやり取りが出来る様になります。

 

検索条件で好みの異性を探す

 

ユーブライドは検索条件を設定する事によって、好みに近い異性だけを表示させる事が出来ます。

 

方法としては、右上のルーペマークをタップすると表示される検索条件ページから、年齢や居住地、年収、身長、体型、趣味等から選ぶ事が出来ます

 

この他、相手の希望とマッチしているかどうかも検索する事が可能です。

 

色々な条件を組みわせ、自分好みの相手を見つけましょう。

 

 

ユーブライドのマッチング率を上げるワザ

 

ここまではユーブライドの通常利用についてお話してきました。

 

しかし「普通」に使っただけだとマッチング率アップには繋がりません。

 

普通にいいね!を送る前に、色々な「ワザ」を併用してマッチング率アップに繋げましょう

 

@「プロフィール写真」の充実

 

人間見た目が全てではありませんが、ネット上に限りっては、見た目は重要な武器になります。

 

メインのプロフィール写真は、第一印象を印象づける大切な写真となるので、以下のポイントを意識して撮影してみて下さい。

 

○シンプルで清潔間のある髪型や服装
○笑顔は自然に
○シンプルな背景を選ぶ
○明るい場所で撮影する
○なるべく自撮りは避け、知り合い等にに撮影を依頼する
○仕方なく自撮りする場合は三脚を利用する

 

知り合いに撮影を依頼するのは気が引けるや、自撮りに自信がない方は、プロのカメラマンと繋がる事が出来る「ポートライト」等の出張撮影サービスを使い、思い切って外注するのも手です。

 

サブ写真は趣味等を楽しむ写真をアップすれば、同じ趣味を持つ異性の高感度がバク上がりするのでオススメです。

 

 

A「自己紹介文」の充実

 

写真を充実させたら、次はプロフィール欄を充実させていきましょう。

 

プロフィール欄は選べる項目は全てチェックを入れて下さい。

 

そして面倒な自己紹介文も、しっかり自分の言葉を使って4〜5行程度で良いので文章を書いてみて下さい。

 

一応、ユーブライドには「自己紹介作成のポイント」という項目があって、その中に例文が2つ程アップされていますが、その全てをコピペして使うのは止めておきましょう。

 

自己紹介を作るポイントですが、○自身の性格○趣味○仕事○休日の過ごし方○好みのタイプ○ユーブライドに登録した理由・・これらを文章に盛り込んで書いていくと良いでしょう。

 

以下はサンプルです・・

 

「はじめまして○○です。一緒に休日を楽しく過ごせる素敵なお相手が見つかればいいなと思って登録してみました。性格は周りからは温厚だと言われることが多いです。仕事は○○をしていて、月に2回程県外へ出張があって、現地の名物料理などを食べ歩きなどをしています。趣味は自転車とサーフィン。アクティブな趣味ですが、自宅でまったりする事も好きです。相手に期待する事は、私と年齢が近くて思いやりのある女性らしい人です。こんな私でよければいいね!を送って下さい。よろしくお願いします。」

 

自己紹介文は何度でも手直しする事が出来るので、反応を見て色々書き換えてみるのも効果的ですよ。

 

B「あしあと」を効果的につかう

 

ユーブライドの「あしあと(足跡)」とは、プロフィールを訪れてきた人を確認できる機能になります。

 

あしあとはメニュー画面上から確認する事が出来、プロフィールを見てもらいやすくなります。

 

良い人を見つけたら「いいね!」を送る訳ですが、無料会員の場合1日あたり25回、有料のスタンダード会員でも1日50回しかいいね!が付与されないので、手当り次第にいいね!をしまくっていると、あっという間消費してなくなってしまいます。

 

いいね!の浪費を避ける為にも、この「あしあと」を効果的に使っていいね!を節約していきましょう。

 

C「メッセージ付きいいね」を効果的につかう

 

ユーブライドでは、一般的ないいね!の他にも、「メッセージ付きいいね!」という機能が備わっています。

 

スタンダード会員(有料会員)限定の機能なりますが、200文字程のメッセージと一緒にいいね!を送る事が出来ます。

 

人気会員ともなると、1日に複数人からいいね!を貰っている為、普通にいいね!を送っても埋もれてしまい、見てもらえない可能性が高まります。

 

しかしメッセージ付きいいね!を利用すると、相手のいいね履歴に上位に表示されるばかりか、メッセージまで表示されるので、否が応でも相手の目に止まりやすくなります。

 

D「つながり」をつかう

 

ユーブライドの「つながり」とは、自分が好きな事や趣味などを簡単に表現する事が出来る新機能になります。

 

この「つながり」機能を使う事によって、共通の趣味を持つ相手を探しやすくなり、マッチング率アップが期待出来ます。

 

その他、マッチングした後のメッセージのやり取りの時にも、共通の趣味があれば話題作りに役立ったりと良いことずくめ!ぜひ「つながり」機能を活用して、距離を縮めていきましょう。

 

 

ユーブライドの退会方法

「ユーブライドで彼女が出来たから退会したい」「ユーブライド使ってみたけど自分には合わなかった」等、様々な理由でユーブライドを退会する方に向けて、退会方法を解説していきます。

 

ユーブライドはアプリ版とWEB版の2通りの退会方法がありますが、ここではアプリ版からの退会方法についてまとめてみました。

 

(退会手順)@マイページを開いて設定をタップA退会をタップB退会理由を選択するC意見や感想などがあれば入力(しなくても可)D
退会するをタップして終了。

 

以上で退会手続きは終了しました。が、有料会員になった人は退会と併せて決済の自動更新をしないと、いつまで経っても利用料が発生し続けるので注意が必要です。

 

解約についてはAppleIDとGooglePlayで方法が若干異なります。

 

(AppleID)@設定から、自分の名前をタップAサブスクリプションからユーブライドをタップB「サブスクリプションをキャンセルする」をタップするC内容を確認して終了

 

(Google Play)@Google PlayからプロフィールをタップAお支払いと定期購入から「定期購入」をタップするBユーブライドを選択して「定期購入を解約」をタップC確認して終了

 

ユーブライドのアプリを削除しただけでは退会した事になりませんし、きちんと退会しても自動更新を解除しないと料金が発生し続ける等、色位落とし穴が多いので要注意です。

 

それとユーブライドを退会すると、登録情報や、メッセージやブロックリストなどがリセットされるので、再登録する際は始めからやり直しする事になるので注意が必要です。

 

今は使わなくても、今後再開する可能性のある人は「休会」という方法もあるので覚えておきましょう。

 

 

ユーブライド(株式会社Diverse)の会社概要

ユーブライドを運営するのは、恋活アプリの「YYC」などを手掛ける株式会社Diverseという会社になります。

 

このDiverseという会社は、東証一部上場企業で結婚相談事業に主軸を置いた大企業、株式会社IBJグループの一員となっており、かなり信頼の置ける会社と言えます。

 

社名:株式会社 Diverse
事業内容:マッチングサービス「YYC」「Poiboy」
所在地:〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 13F 
取締役:代表取締役CEO 津元 啓史 取締役CHRO 池上 昌樹 取締役CTO 須藤 将史 
設立:2013年 12月 2日 従業員数:35名(アルバイト含む)

 

【婚活アプリ】ユーブライドのよくある質問

ユーブライドで良く寄せられるQ&Aをご紹介致します。入会を考えている方は参考にされてみて下さい。

 

youbride (ユーブライド)にサクラはいますか?

ユーブライドは男女共に有料会員にならないと利用出来ず、尚且その料金も決して安くない事から、真剣に結婚を考えている人しか使っていません。運営側も「サクラゼロ宣言」を打ち出している事から、サクラはいないと断言する事が出来そうです。ただ素人のフリをした業者が紛れ込んでいる可能性はある為、プロフィールから「認証済み」マークのある人から判断して決める様にしましょう。

ユーブライドは匿名でも利用出来るのか?

ユーブライドは匿名で利用が出来ます。

ユーブライドはバツイチでも使えますか?

公式サイトの情報によると、ユーブライドを使っていいる4人に1人は再婚を希望されているそうです。つまり、バツイチでも問題なく利用可能なので安心して下さい。

ユーブライドの「ごめんなさい」を使うとどうなるの?

ユーブライドでいいね!を送ってくれた人がイマイチ微妙・・そんな時には「ごめんなさい」を使うと、以降マッチングが出来なくなります。ごめんなさいをしたからと言って相手に何か通知がいく事もないので、罪悪感を感じなくても大丈夫ですよ。

ユーブライドに婚活パーティーがあるって本当なの?

ユーブライドに婚活パーティーがあるというのは、半分ウソで半分本当になります。上の方で触れた通り、ユーブライドの親会社は、結婚相談事業をメインに活動している株式会社IBJです。このIBJ、街コンや婚活パーティーサイトの「PARTY☆PARTY」を運営行っています。

 

オンラインでは飽き足らない方は、リアルな出会いを求めて参加されてみては如何でしょうか?

 

 

【婚活アプリ】ユーブライドの口コミ評判のまとめ

ユーブライドは本気で結婚や再婚を考えている、30代後半〜40代向けの婚活マッチングアプリです。

 

大手企業が運営に携わっており、安全性や信頼性も高い上に、恋愛や結婚に向けての相談を受け付ける窓口が開設されていたりと、サポートも充実しています。

 

以上の事から、カジュアルな出会いを期待される方は不向きなので、そういった方は最初から違うアプリの利用をオススメします。

 

 

オススメのマッチングアプリ