マッチドットコムの評判や口コミ

マッチドットコムの評判や口コミ

日本で使えるオススメのマッチングアプリを紹介しています。婚活や再婚が上手くいった事例を調査して婚活アプリを紹介しています。

マッチドットコムの口コミ評判/おすすめの3つのポイント

 

 

 

 

おすすめポイント1・男女共に月額4,490円(税込み)なので女性のヤル気を感じる!

 

おすすめポイント2・マッチで出会ったカップルの44%が1年以内に結婚している!

 

おすすめポイント3・独身しか利用できないので既婚者に騙されない

 

アメリカ発祥のマッチングアプリ「マッチドットコム(Match)」ですが、ここ最近日本での知名度も広まってきて、徐々に人気度も高まりを見せてきています。

 

そんなマッチドットコムは本当に出会いがあるのでしょうか?

 

そこでこのページでは、ネット上に寄せられた口コミや評判の他、アプリとしての特徴や機能に等についてまとめてみましたので、実際にマッチドットコムの利用を考えている方は参考にされてみて下さい。

 

マッチドットコムの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?

 

それではまず、マッチドットコムの良い口コミから見てみましょう。

 

マッチドットコム(Match)の良い口コミ

いま、三人の女性とメッセージ交換しています。 三人とも一度デートしていて、どの女性も魅力的でした。 早めに一人に絞るべきなのですが、これが難しく。浮気にはしたくないし。 あと、自分は二十代半ばなのですが、十歳以上年上の女性から時々メッセージが届きます。稀に四十代からも。 付き合える訳無いので、困ります。
名無しさん

 

matchは女も有料やから必死さが違う 会えばお持ち帰りできる(される)
名無しさん

 

半年前にこのアプリで会った人と結婚した ちょうど2年前の今頃に初デートだった 懐かしいな
名無しさん (引用元:https://rio2016.5ch.net

マッチドットコムで出会いに繋がった3例の口コミです。

 

この口コミにもある通り、他のマッチングアプリと比べると年齢層が30〜40代と高くなるのが特徴となります。

 

ただペアーズ等と違い、女性ユーザーでも有料となる為、どちらかと言えば真面目に婚活しているユーザーが多いマッチングアプリだと言えそうです。

 

中には女性も有料なので必死さが違うという事もあり簡単にお持ち帰りできるという利用者もいました。

 

お持ち帰りという表現は女性側からすると質の低い男性会員がいるように見えてしまいますが、男性側にとっては簡単に会えると評判でした。

 

マッチドットコム(Match)の悪い口コミ

次にマッチドットコムの悪い口コミを集めてみました。

語りすぎちゃったけど、地方在住のmatch利用者は本当に気の毒に思う。 登録者数が少な過ぎだから。
名無しさん

 

マッチすらしないんだからどーしよーもない
名無しさん (引用元:https://rio2016.5ch.net/

人気が高まってきているとは言え、地方ではまだまだ知名度が低く、実際に出会いに繋がらないどころか、マッチングすら難しいという口コミも散見されました。

ソマリアの女はLineしたその日から金の請求をしてきたので、即ブロックした。 今は地元のおばさんとまたーりとやりとりしている。
名無しさん

 

ここで知り合った38才イラクのハーフと、48才イエメンのハーフとラインしている。 テロリストの同僚を殺されたとか物騒な話ばかりだ。
名無しさん (引用元:https://rio2016.5ch.net/

基本真面目なユーザーで占められるマッチドットコムですが、アメリカ発祥のアプリなので、海外ユーザーも多く登録しています。

 

しかし、その外国人の中には一般人を装って海外送金を要求する者や、悪質サイトへ勧誘する業者等が紛れ込んでいるという口コミが寄せられていました。

 

後述しますが、運営の管理体制は決してレベルが低い訳ではありません。

 

それでもこの手のユーザーが多いという事実は、それだけ排除が難しいという事を物語っていると言えるのかもしれません。

 

マッチドットコムの安全性について/サクラがいるって本当!?

マイナー系サイトだったり、女性ユーザーに対してキャッシュバック制度を導入している出会い系サイトには「サクラ」と呼ばれる運営が雇ったアルバイトの存在があります。

 

このサクラ、報酬として得たポイントを換金する事が最大の目的である為、男性と会ったり恋人になるなんて気持ちは更々ありません。

 

そんなサクラがマッチドットコムにいるのでしょうか?結論から先に言うと「マッチドットコムにサクラはいません」となります。

 

いない理由として、上の方でも触れた通り、マッチドットコムは女性ユーザーも有料会員として登録しないと利用出来ないからです。

女も有料だってことでサクラはいないと思ったがマッチングしない  しても無視 45才オーバーからはいいねくる こんか感じです
(引用元:https://rio2016.5ch.net/

月額制のサイトで、尚且キャッシュバックポイントなども存在しないマッチドットコムで、サクラを雇うのは非効率になります。

 

ただサクラはいませんが、業者は一定数存在している為、そこはしっかり見極めが必要になります。

 

マッチドットコムの料金プランについて

マッチドットコムは、男女共に月額料金制を採用しています。

 

プランは非常にシンプルで、無料プラン・スタンダードプラン・プレミアムプランの三本立てとなっています。

 

無料プランと有料プランの大きな違いは「メッセージのやり取りが出来るか出来ないか」となっており、この点はペアーズ等のマッチングアプリと変わりませんね。

 

マッチドットコムの機能の違いについて

無料・有料問わずに使える共通機能は以下の通り。

 

プロフィール作成と公開・いいねの送受信・会員の検索・おすすめ会員の紹介・会員のブロック

 

無料会員のままではメッセージ機能が全て使えない上に、いいね!を送ってくれた相手を確認出来ない等、最も肝心となる「出会い」に繋がる機能が全て使えない為、マッチングした場合は否が応でも有料会員登録をする事になります。

 

逆に言うと、マッチングするまで無料プランのままで様子を見る事が可能であるとも言えます。

 

マッチドットコムのスタンダードプランについて

有料プランで最もベーシックなコースとなる「スタンダードプラン」の機能と料金

 

スタンダードプランの料金は1ヶ月4,490円からとなっています。

 

それ以降のプランは長期契約を結ぶとオトクになる料金形態であり、3ヶ月で11,970円(3,990円/月)、6ヶ月16,740円(2,790円/月)12ヶ月20,280円(1,690円/月)となっていますが、初心者の人はいきなり長期プランでの契約は止め、とりあえず1ヶ月プランで様子を見た方が良いでしょう。

 

スタンダードプランになると、出会いに必要なメッセージのやり取りや、いいね!された相手の確認が出来る様になります。

 

マッチドットコムのプレミアムプラン(バンドルプラン)について

スタンダードプランに更に追加で利用出来る機能が追加されたプランが「プレミアムプラン」になります。

 

追加される機能は○メッセージの既読確認○新規会員へ向けてプロフィールを優先表示出来る○プロフィールページのハイライト

 

それ程優位性を感じる機能という訳ではありませんが、「メッセージの既読確認」はあれば便利かもしれません。

 

以上追加機能が利用出来る為、料金の方は1ヶ月で「5,000円」と、スタンダートプランよりも約500円程、若干値上がりします。

 

基本的にスタンダードプランでも十分利用出来る為、余程お金に余裕のある人以外はプレミアムプランは不要と言えるでしょう。

 

 

マッチドットコムの設定・機能・手順について

マッチドットコムの登録方法や機能等をご説明していきます。

 

マッチドットコムの登録方法

ネットでマッチドットコムを検索すると「(マッチドットコムに)登録出来ない」という検索ワードが良く出てきます。

 

アメリカ企業が運営を行っている為、日本語版のサイトの構築が今一歩で、分かりづらいのが原因となっています。

 

とは言っても、しっかりポイントさえ抑えていれば特段難しい事はないので安心して下さい。

 

登録の流れをざっと並べると以下の通りになります。

 

@都道府県・市区町村を入力A性別・探したい相手の性別を入力Bメールアドレスとパスワードを入力C生年月日・ユーザー名を入力Dプロフィールの入力E本人確認書類の提出

 

ユーザー名はマッチドットコム上で利用する大切な名前になります。

 

アルファベットは避けて、相手が呼びやすい名前にしましょう。

 

ユーザー名を入力したら、その時点で一旦登録を終える事が出来ます。

 

マッチドットコムのプロフィール入力欄は数が多く、人によっては面倒に感じるかもしれません。

 

しかし面倒でも最初にプロフィール欄を埋めておいた方が後が楽になるので、先に済ませておきましょう。

 

マッチドットコムの年齢・本人確認について

マッチドットコムは18歳未満の人は利用出来ません。

 

つまり、18歳以上でないとメッセージの確認が出来ない=出会えない訳です。

 

そんな本人確認(年齢確認)の為にマッチドットコムで利用出来る書類は以下の通りとなっております。

 

・運転免許証・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カード・在留カード・マイナンバーカード・特別永住者証明書・クレジットカード

 

以上7点が本人確認で利用出来る証明書一覧となります。

 

この中で最も早い承認方法が「クレジットカード証明」です。

 

クレジットカードは現在18歳以上であれば申し込み出来る事になっています(一部会社を除く)。

 

マッチドットコムは有料プランに加入しないとメッセージが見れないとご紹介しましたが、この有料プランに申し込みをする際、クレジットカード決済にすれば、面倒な書類提出の必要もなくなるので、オススメの確認方法と言えます。

 

マッチドットコムの機能について

登録が終わったら、早速使ってみましょう。マッチドットコムでの相手の見つけ方は、大きく分けて3通りとなります。

 

・条件検索
・「両想いマッチ」「想われマッチ」
・オススメ画面

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

@マッチドットコムの機能「条件検索」

自分好みの相手を探せる「検索機能」。

 

プロフール画像の有無や所在地、容姿や価値観、趣味などを指定して検索する事が出来る機能です。

 

Aマッチドットコムの機能「両想いマッチ・想われマッチ」

「想われマッチ」・・あなたのプロフィールが相手の「希望する相手」の条件にマッチしている状態。

 

「両思いマッチ」・・お互いが「希望する相手」の条件にマッチしている状態。

 

どちらも相手の条件にご自身が当てはまっている事もあり、相手が興味を持ってもらう確率が高いのですが、特に「両想いマッチ」はお互いに条件がマッチしている状態の為、マッチング率がグンとアップするので、好みのタイプだったらアプローチしてみましょう。

 

Bマッチドットコムの機能「おすすめ機能」

この「おすすめ機能」とは、事前に登録しておいた自分好みの女性を、AIが検索して理想に近い会員を提案してくれる機能の事です。

 

ホーム画面から「おすすめ」ボタンをタップすると表示してくれるので、自分で検索する手間を省いて効率的に探す事が出来ます。

 

とにかく効率的に探したい人に是非とも使って頂きたい機能です。

 

 

マッチドットコムのポイントやコツについて

マッチドットコムに限らず、どのマッチングサイトでも実際に出会える相手と、全く会えない相手が存在しています。

 

マッチドットコムは、様々なコツを用いて「出会いやすい」相手を見つける事ができます。

 

@「有料会員」を探す

マッチドットコムは無料会員のままだと男女共にメッセージの交換が出来ません。

 

つまり「出会えない」のです。

 

相手がタイプだったとしても、どんなにアピール(メッセージ)しても出会う事が出来ない・・時間の無駄になってしまいます。

 

マッチドットコムは無料or有料会員を見分ける機能は付いていませんが、「クレジットカード証明書」を提出している人に限り、「有料会員」である可能性が高い事になります。

 

残念ながらこの証明書検索が出来るのは、今の所WEB版のみ・・そんな訳でパソコンをお持ちの方の特権となってしまいますが、とりあえず覚えておいて損はないでしょう。

 

A「写真あり」の人を探す

マッチドットコムはプロフィール写真をアップしていなくても利用する事が出来ます。

 

しかし真剣な出会いを希望する人なら、絶対にプロフ写真をアップしているものです。

 

出会ってみて「(想像してたのと)違った!」なんて事にならない為にも、プロフィール写真をアップしている人に絞って探す様にしましょう。

 

B「ログイン」状況を考慮する

最終ログインが3週間以上の人にいくらメッセージを送っても、出会える確率は低いでしょう。

 

メールの返信率が高まるのは、3日〜1週間以内の会員です。

 

最もベストなのは「オンライン中」の会員ですが、常にオンラインになっている人は、素人を装った業者の可能性が考えられるので、注意が必要です。

 

C「足跡」を残す

検索して気になる相手を見つけたらならば、その人のプロフィールを見て「足跡」を残しましょう。

 

足跡を残せば、足跡履歴から相手から発見されやすくなります。

 

そして場合によっては「ウィンク」や「いいね」が貰えるかもしれませんよ。

 

D「いいね」「ウィンク」「お気に入り登録」

マッチドットコムでのアプローチ方法は、「ウィンク」「いいね」「お気に入り登録」の3つの方法が準備されています。

 

「ウィンク」は「相手」に文字通りウィンクする事で、無料会員でもウィンクされた事を確認する事は出来ます。

 

「いいね」は相手の「写真」に対していいねをする事で、一般的に利用する機能ですが、こちらは無料会員だと見る事が出来ません。

 

「お気に入り登録」は、気に入った相手を登録する機能ですが、登録された相手はどんな人が登録したのか確認する事が出来ますが、こちらも無料会員だと見る事が出来ません。

 

この中で最もオススメのアプローチ方法は「いいね」になります。

 

その理由はずばり「気軽」だから(笑)

 

それと「いいね」は有料会員しか見れない為、マッチング出来る確率も飛躍的にアップします。

 

いい人見つけたら、とりあえず「いいね」を送ってアプローチしておきましょう。

 

E「メッセージ」のコツ

マッチドットコムの特徴として、いいねやウィンク等でマッチングしていなくても、誰でもメッセージを送る事が出来てしまうのです。

 

「いいね」を送って相手の出方を伺う事も決して悪い事ではありませんが、せっかくならメッセージを送ってこちらの想いを伝えてみましょう。

 

そこで、ここでは相手から返信を貰いやすいメッセージのコツについてまとめてみました。

 

○「いいね」や「ウィンク」と一緒にメッセージを送る
○必ず最初に挨拶を入れる○長文は避けて3〜5行にまとめる
○相手を褒める
○同じ趣味があれば必ず触れる
○敬語で丁寧な文章を心がける
○いきなり会おうとしない
○いきなり連絡先を聞かない・・

 

以上8点を気をつけておけば、何かしら相手からアクションが返ってくるはずです。

 

一通目に送るメールの例文はこちらです・・

 

「○○さんはじめまして。○○と言います。○○さんの素敵な笑顔に惹かれてメッセージさせていただきました。僕も○○(趣味)が好きなんですが、旅行や食べ歩きなどの趣味が○○さんと一緒で、ぜひお話してみたいと思いました。こんな私で良ければ色々お話して頂けませんか?よろしくお願いします。」

 

出来るだけ質問を入れたメッセージを送っておくと、相手からの返信率がアップしまするので参考にされて下さいね。

 

マッチドットコム(マッチ・ドットコムジャパン株式会社)の会社概要

マッチドットコムは、アメリカで1995年にリリースされた、世界初となる婚活サイトになります。

 

日本では2004年6月に日本オフィスが設立され、同年11月に日本語サイトがローンチ、2007年10月に正式に日本法人「マッチ・ドットコムジャパン株式会社」が設立され、今に至っており、それなりに歴史があるマッチングサイトとなります。

 

今はペアーズの運営を手掛ける「株式会社エウレカ」がマーケティングを手掛けており、品質評価の国際認定資格制度「HDI」の格付けベンチマークで三ツ星を獲得している、信頼性・安全性の高い会社なので、ユーザーも安心して利用する事が出来るマッチングサイトと言えるでしょう。

 

運営会社 会社名 : Match.com Global Services Limited 
所在地 : 8750 N Cntl Expy Ste 1400, Dallas, Texas 75231, USA 
電 話 : +1-214-265-3039 (英語) 
代表者 : Bernard Kim(米国本社最高経営責任者)
日本法人マーケティング 会社名: 株式会社エウレカ / Eureka, Inc.
所在地: 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階
代表者: 石橋 準也(インターネット異性紹介事業の届出済み)

 

マッチドットコムのよくある質問

マッチドットコムに良く寄せられる質問と回答を紹介していきます。

 

「メール受信拒否設定」・・この機能は、特定の人から送られてくるメールがしつこい、タイプじゃないのでメールを拒否したい時にメールの受信を拒否する事が出来る機能です。

 

「プロフィール非公開設定」・・文字通り、プロフィールを非公開に設定出来る機能です。

 

この機能の用途としては、アプリの利用を一時休止する時に利用する感じですね。

 

ただこの設定をしてしまうと、誰からもプロフィールを見て貰えなくなる為、当然、誰とも出会えなくなってしまうので、休会意思がない方は下手にいじらない様、注意が必要です。

 

マッチドットコムは無料で使える?・・マッチドットコムは無料で登録出来る上に、いいねを送ったり、マッチングするまでは無料で利用する事が出来ます。

 

ただその先のメッセージのやり取りからは「有料」となる為、有料プランへの加入が必須となります。

 

外国人との出会いはあるのか?・・ワールドワイドに展開しているマッチドットコムは、多種多様なプロフィール検索機能が盛り込まれています。

 

その中には「人種」も含まれており、海外の人を検索して出会いに繋げる事が出来ます。

 

その他の方法として、インターナショナル版のマッチドットコムサイト(https://au.match.com)から検索する方法もあります。

 

退会の方法について・・マッチドットコムは他のマッチングサイトに比べ、退会手順が煩わしく、一見しただけでは分かりづらいのが難点です。

 

そこでここでは、マッチドットコム退会方法についてまとめてみました。

 

退会の前に、マッチドットコムの有料会員である場合は、まず最初に「自動更新」の解除を行って下さい。

 

これを行わないと、退会手続きを行っていても、知らずに月額利用料が引き落としされてしまいます。

 

自動更新の確認方法

 

アプリを立ち上げ
@歯車マークから「設定」をクリック
A「有料サービス解約・退会」をクリック
Bログイン用のパスワードを入力してコンティニューをクリック
C購入状況をクリック
D「自動更新設定状況」を確認

 

自動更新対象だった方は、自動更新を解除して下さい。方法は以下の通り。

 

「クレジットカード決済」の場合

 

@ブラウザ版マッチドットコムサイトを開く
A歯車から設定をクリック
B有料サービスの解約・退会をクリックする
Cログインパスワードを入力
D有料サービスの自動更新を停止するをクリック
E更新解除の理由を選択して「いいえ、退会します」をクリックする
E質問に答えて続けるをクリックすると自動更新が解除されます。

 

「Apple ID決済」の場合
@「App store」を開く
A「サブスクリプション」から「マッチドットコム」をタップする
B「サブスクリプションをキャンセルする」
C自動更新解除完了

 

「Googleplay決済」の場合
@Googleplayストア
Aメニュー
B「アカウント」
C「定期購入」
D「マッチドットコム」を選んで「解約」
E自動更新解除完了

 

 

退会方法
@プロフィール画面を開いて歯車マークから設定をクリックする
A「有料サービスの自動更新を停止する」を選び「退会」をクリックする
B「To continue, please supply your password」と表示されるので、ログイン用パスワード入力する
C「会員登録がキャンセルされました」が表示されると退会が完了

 

以上の手続きでマッチングサイトを退会する事が出来ました。

 

ただ日々サイトは更新されている為、上記手続きとは異なる恐れもある為、最新の情報を確認しておきましょう。

 

マッチドットコムの口コミ評判のまとめ

ネットの口コミ評判をまとめてみると

 

@マッチドットコムは主に30代以上となる比較的年齢層の高いユーザーが主体
A女性も課金が必要
B男女共課金が必要なので真剣な出会いを求めるユーザーが多い
Cサクラはいないが業者はいる

 

運営はしっかりしている会社なのでサクラの心配は不要ですが、素人を装った業者が紛れ込んでいる事もあるので、うまい話で外部サイトに誘導する人等には注意が必要です。

 

マッチドットコムは真剣に結婚を考える30〜40代のユーザーがメインとなっている為、気軽な気持ちで出会いを求めている人には不向きであるとも言えそうです。

 

 

オススメのマッチングアプリ