ペアーズでセフレをゲット!セックスできた女性を紹介

ペアーズでセフレをゲット!セックスできた女性を紹介

ペアーズでセフレをゲット!セックスできた女性を紹介

ペアーズ

 

 

今回は日本で知名度が一番高いとされるマッチングアプリ「PAIRS」の評判や口コミ、実際にセフレができるのか?安全なのか?調査したのでまとめてみました。参考にされて下さい。

 

ペアーズの3つの特徴

・会員数が多いが昔ほどセフレができなくなった
・流行りが去った事で非モテや流行に疎い会員が多い
・真剣に結婚相手を探す目的では使える

 

現在日本で最も知られるマッチングアプリ「ペアーズ」。

 

ペアーズは基本、恋活や婚活など真面目に出会いを求めている人が利用するアプリです。

 

ペアーズを「セフレ探しやヤリモク」で使い、トラブルになる事も多く最近は健全な利用者が増えています

 

そんなペアーズを使って本当に理想の相手と出会う事が出来るのか?最近の状況を調べてみました。

 

まずはペアーズについての良い口コミをまとめてみました。

 

ペアーズについての良い口コミをまと

・無料プランの機能のままでも、マッチングまで出来る
・会員数が多くマッチングしやすい
・プロフィール検索で自分好みの相手を見つけやすい。
・同じ趣味の人と知り合える
・月額制なので安心して利用出来る

 

実際、私の周辺にもペアーズで知り合って結婚したカップルも複数名いたので、実際に出会えるというのは嘘ではなさそうです。

 

しかし中にはカラダの関係で終わってしまったり、メッセージ交換途中でフェードアウトするケースも多く、必ず出会い=結婚目的で使っている人ばかりでもなさそうです。

エロボディの子とマッチングして鼻血出そうになったw
[匿名さん](引用先:爆サイ

ペアーズで知り合った40歳バツイチシングルマザーと会ったその日にやったな!子供大きいから泊まりで会ったし。夜して、朝して、それで帰った。
[匿名さん]

30半ばのパートさんと飽きずに3年続いてるセックスレス多過ぎ
[匿名さん](引用先:爆サイ

本来の用途とは違うものの、ペアーズでセックス出来た人も結構多いみたいですね。
実際私もペアーズで知り合った30代のシンママ2人と、共に2回目のデートの時にセックスする事が出来ましたし、1度きりのセックスで関係が終わってしまった女性も2人程いました。

 

私は決してイケメンとかではなく、どちらかと言えばブサメンの部類になりますが、清潔感のある格好で女性が嫌がる事さえしなければ、普通にセックスする事位なんて事ありません。

 

ペアーズをセフレ探しで利用する女性も多かったのは事実なのです

 

しかしこれは会員10年位前のお話です。

 

10年前よりも会員数が増えた今ではマッチングする事すら難しいと聞きます。

 

会員が増えすぎてマッチングしない事も珍しくなく、流行りだった頃は美人と会えたのに最近では非モテの女性すら会えないこともあるのです。

 

既にペアーズの流行りは終わり相席屋みたいな状況に陥っている感じもしますね

 

流行りに乗った時期は美人な女性も多かったのですが、最近は流行りも終わり非モテやダサい利用者が残ったアプリという感じもします。

 

この部分をどう捉えるのか?見極めが必要となりそうです。

 

次にペアーズの悪い口コミをまとめてみました。

 

ペアーズの悪い口コミまとめ

・マッチングしてもメッセージが続かない
・男性は有料プランに加入しないとメッセージが見れない
・プロフィールを偽っている人が多く、信用できない。
・アプリの操作がが分かりにくい
・一般人を装って勧誘業者が紛れている
・半年してもセフレどころか女性に会えない
・ハイスペ男女に人気が集中して、ブサメンはいいね!が貰えない等

 

ペアーズは顔写真とプロフィール欄が全てと言って良く、当然見た目や年収が高い人に人気が集中する傾向にあります。

 

その事を逆手に取ってプロフィール欄を偽って登録する人も一定数存在しており、トラブルになる事も少なくありません

 

久々に覗いてみたら、ブスしかいなくてワロタもうペアーズ は余り物の巣窟となってしまったのか
[匿名さん](引用先:爆サイ

 

ここ金ドブに投げてるようなもの。馬鹿みたいに高いし、何十通メールしても、返信の1通や2通あってもいいのに足跡だけ。ようは、架空の美人プロフ作成やポイントを沢山不特定多数に買わす手段。
[匿名さん](引用先:爆サイ

ペアーズ的には会員数が増えると収益アップに繋がって良い事ずくめでしょうが、ユーザー的視線に立つと「会員数増加=ライバルが多い」事に繋がり、結果いいね!が貰えない等、ネガティブな問題に直面する事になる訳です。

 

 

ペアーズは一般的な「出会い系サイト」等と比べ、サクラや援デリ業者の心配はそれ程必要ないと言われています。

 

しかし最近では一般素人女性を装い、投資を促すなどの詐欺集団も暗躍しているそうなので、キレイ処には要注意です。

ペアーズ使って勧誘してる女いる
[匿名さん](引用先:爆サイ

先日も女性がマッチングアプリで歌舞伎町のボッタクリバーに誘い出し30万円を請求されたマッチングアプリの男性被害者がいました。

 

セフレみたいな関係で会いましょうと誘い出しボッタクリの店に連れて行くという姑息なやり方です。

 

歌舞伎町“ぼったくりグループ”リーダー格の男逮捕

 

16人が逮捕される事件だったので、これを機に減っていくと思いますが、スグに会おうとする女性には警戒が必要ですね。

 

男性会員が多いマッチングアプリは詐欺集団からするとカモの宝庫なのですね。会員数が多いで利用するのもオススメはできません。

 

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について

 

他の出会い系サイトと同様、ペアーズも男女ともに無料で登録が可能ですし、無料会員のままでも以下のサービスが利用出来ます。

 

無料会員が使えるサービス

○プロフィールの作成
○相手の検索
○毎月30いいね付与
○いいねを送る
○マッチングした相手に初回メッセージを送る
○みてね!の送信
○登録日3日以内のお相手検索
○ログイン順に表示する
○直近の5人まで足あとの確認

 

ただし男性会員については、無料のままだとマッチングした相手に1通目のメールしか送れません

 

相手からの返信もボカシが入って見れない為、とにかくその先に進みたいなら有料会員登録するしかないのです。(注:マッチングしなければメッセージの交換は出来ません)。

 

マッチング成立までは無料で利用出来るので、とりあえずマッチング出来るまで様子を見て、調子が良ければ有料会員へ、いまいちなら無料会員のまま放置しておけば良いでしょう。

 

pairs(ペアーズ)の男性有料会員の料金

pairs(ペアーズ)の男性有料会員の料金

1ヶ月プラン:3,700円(アップルID・Google Play決済は4,300円)
3ヶ月プラン:9,900円(同10,800円)
6ヶ月プラン:13,800円(同14,400円)
12ヶ月プラン:19,800円(同28,000円)

 

ペアーズは月払い(年払い)定額となるサブスクリプション方式で、長期プランになる程オトクになります。

 

支払い方法に関しては、クレジットカードやGoogle Play・AppleID、「Pairs」専用プリペイドカード決済(注:WEB版のみ)等で決済出来ますが、クレジットカードとプリカカード以外の決済方法については、手数料が上乗せされてしまう為、額面上割増となってしまいます。

 

 

ペアーズの男性有料会員が利用できる機能

次はペアーズの男性が有料会員になると使える機能を解説します。

 

男性の有料会員が使える機能

@メッセージのやり取りが出来る(無制限)
A相手のいいね数が分かる
B有料会員に切り替えた時点で30いいね付与される
C既読つきメッセージ送信機能
D相手のプロフィール閲覧回数表示機能
Eプロフィール閲覧履歴削除機能

 

以上の機能が利用可能になります。

 

メッセージを重ねて相性よければ、当然相手と会う事も可能です。

 

とにかくペアーズでマッチング相手と会うには、有料会員登録は必須と言えるでしょう。

 

女性は無料でペアーズを利用できる

 

女性会員は男性と違い、無料会員のままでもいいね出来る数やメッセージ回数に制限はありませんし、足跡表示の無制限等、様々な機能をそのまま使う事が出来ます。(オプションやアイテムは有料)

 

セフレが欲しい女性にとってはマッチングアプリの殆ど無料で使えるのですから、男性が多いマッチングアプリに偏るのは当然ですね。

 

pairs(ペアーズ)のオプションについて

ペアーズには更にグレードの高いオプションが用意されており、出会いの確率を上げる事が可能。

 

因みにこちらは登録必須ではないので、有料会員登録してしばらく様子を見てから判断した方が良いでしょう。

 

プレミアムオプションについて

男性会員限定の代表的なオプショナルメニューが「プレミアムオプション」になります。

 

料金はWEB版とGoogle Play、Appleで異なりますが以下の通りになります。

 

プレミアムオプション

1ヶ月(Web版Google版)2,980円 (Apple版)4,300円 
3ヶ月(Web版Google版)7,680円(Apple版)10,800円 
6ヶ月(Web版Google版)11,940円(Apple版)14,400円 
12ヶ月(Web版Google版)12,960円(Apple版)20,800円

 

プレミアムオプションにアップグレードすると開放される機能は以下の通り。

 

プレミアムオプションの機能

○「いいね!」数が30個+20個=50個に増える
○足跡チェックが無制限になる
○「いいね!」数順表示
○登録日が新しい順表示
○趣味・関心からお相手検索
○フリーワード検索
○人気急上昇のお相手検索
○メッセージ好きのお相手検索
○オンライン非表示
○メッセージの未読既読が分かる

 

「かゆいところに手が届く」機能が開放となります。とくに「いいね!」を浪費しがちな方は、最初から入ってしまうのも手かもしれませんね。

 

注意したいのはプレミアムオプションに入ったからと言って、必ず誰でも恋人が出来る訳ではありません。

 

あくまでも(一般有料会員と比べて)マッチング率がアップするだけなので、よく考えてアップグレードする様にしましょう。

 

レディースオプションについて

女性会員は無料会員のままでも充分以上にペアーズを楽しむ事が出来ますが、有料のレディースオプションにアップグレードする事で、更に充実した機能を利用する事が出来る様になります。

 

料金については以下の通り。

 

レディースオプション

1ヶ月(Web版Google版)2,980円 (Apple版)1,950円 
3ヶ月4,800円 
6ヶ月7,800円 
12ヶ月11,800円
※3ヶ月目以降は全てApple版のみ対応となります。

 

レディースオプション登録で開放される機能は男性のプレミアムオプションとほぼ同一内容となりますが、

 

レディースオプション

○男性ユーザーからのメッセージ受信制限
○男性ユーザーからのいいね!表示を非表示にする
○プロフィール閲覧履歴を非表示にする
○メッセージ既読つけ非表示

 

女性会員のプライバシーを守る為の機能がプラスされており、より安心してペアーズを利用する事が出来ます。

 

プライベートモードについて

ペアーズには身バレ防止に特化した「プライベートモード」がオプションとして設定されており、加入すると自分のプロフィールを非表示にする事が出来る様になり、いいね!した相手やマッチングした相手だけに自分のプロフィールが表示される様になります。

 

このプライベートモードは男女問わず加入する事が出来、料金も同額となります。

 

プライベートモードの料金

1ヵ月(クレジットカード・Google Play)2,560円(Apple)2,600円 
3ヶ月(クレジットカード・Google Play)6,900円(Apple)6,900円 
6ヶ月(クレジットカード・Google Play)11,000円(Apple)11,000円 
12ヶ月(クレジットカード・Google Play)19,400円(Apple)19,400円

 

基本料金と合わせると、1ヶ月でも5,960円(クレカ決済の場合)とかなり高額になってしまいます。

 

そのそも身バレが怖いならペアーズなんて使うなよ!とツッコミを入れたくなりますが笑、ともなく後ろめたい気持ちで使っている人には必須のアイテムだと言えそうです。

 

 

ペアーズでセフレ/設定・機能・手順について

 

ペアーズの登録方法や、実際の使い方について説明していきたいと思います。

 

ペアーズの登録の手順(会員登録)

ペアーズに登録するには、まず以下に示す方法どれかを準備しなければいけません。

 

○携帯電話番号
○メールアドレス
○LINEアカウント
○Facebookアカウント
○Apple ID

 

ペアーズアプリをインストールし、アプリを立ち上げるとサインインの方法を問われるページが表示されます(○携帯電話番号○メールアドレス○LINEアカウント○Facebookアカウント○Apple ID)。

 

この中から自分好みの方法を選べば良いのですが、Facebookから登録すると、友達がペアーズ内で非表示となるので、身バレが心配な人にはオススメです。

 

次に好みのパスワードを入力し、基本情報を入力します(ニックネーム入力・性別・居住地・生年月日・職業・学歴・身長・ニックネーム等)。

 

プロフ入力が終わると、顔写真のアップを求められます。

 

写真は複数枚アップ出来ますが、注意したい点として、1枚ははっきり顔が確認出来る写真をアップする様にして下さい。

 

余りにも顔が確認出来ない写真をアップすると、ペアーズの運営側の審査で弾かれてしまう事もあるので注意して下さい。

 

一応ここまでで大まかな登録は終わりましたが、更なるマッチング率アップを狙うなら「自由入力欄」を充実させる事をオススメします。

 

自由入力欄とは(自己紹介文・つぶやき・価値観)など。

 

中でも「自己紹介文」はプロフ写真に次いで重要項目となり、自身をしっかりアピールする為にも、よく考えて入力して下さい。

 

因みに、最近は自己紹介文もペアーズ運営が審査しているそうなので、個人情報だったり、アダルトネタやビジネスへの勧誘文などは入れない様にして下さい。

 

ペアーズは18才未満の利用を避ける為、年齢確認の為に身分証明書の提示をしなければいけません。

 

提出する書類は○運転免許書○健康保険証○パスポート○住基カードのいずれか。

 

表示されるガイドに沿って撮影をして送信をすると、運営側が審査をして問題なければ2?30分程で審査完了の通知が届き、晴れてペアーズを使える様になります。

 

ペアーズの機能1・コミュニティ

 

ペアーズには「コミュニティ」と呼ばれる、同じ趣味や価値観を持った人を探すことの出来る機能で、「サークル」と思って頂ければ間違いないです。

 

ペアーズを最も有名にしたと言っても過言ではない「コミュニティ機能」です。

 

「映画」「音楽」「ゲーム」等、主要カテゴリーは27個となっていますが、そこから更に枝分かれしたコミュニティ数は、現在では17万個以上!も存在しており、それでもないカテゴリーは自分で作る事も可能となっています。

 

コミュニティは基本、誰でも参加可能。

 

以前はコミュニティに参加しても交流する機能などはなく、マッチングしてから個人的に話題を振る必要がありましたが、最近のペアーズは知らぬ間にパワーアップしていて、コミュニティに参加している同士で交流が出来る機能が搭載されました。

 

@「コミュニティチャット」
これはコミュニティに参加している男女が、チャットルーム内でオープンにコミュニケーションをとれる機能。

 

A「マッチングイベント」
ペアーズでは、オフラインで交流するイベントを積極的に実施しています(注:今はコロナで中止)。

 

オンライン上のメッセージだけでやり取りするだけではどんな人となりなのか分からないので、実際に会って話しを出来るのは非常に貴重な機会だと言えます。

 

ペアーズの機能2・足跡機能

今や出会い系マッチングサイトで外せない機能となっている「足跡機能」ですが、ペアーズにもしっかり装備されております。

 

この機能を簡単に説明すると、自身が相手(女性)のプロフィールを閲覧した事を記録する機能の事で、逆に誰かが自分のプロフィールに訪れると、直近1週間5人まで記録されます(後述)。

 

足跡を残してくれた=あなたに興味があると捉える事が出来、実際足跡リストからいいね!を送ると、マッチング率が数倍アップするとも言われているんです。

 

ただ、足あとが残っているからと言って絶対にマッチング出来る訳ではなく、いいね!を貰えず悶々としてしまうなんて事も。。

 

その理由として

 

@プロフを見て思ってたのと違った
Aいいね!するのが恥ずかしい
B承認欲求強めな性格で、誰からでもいいね!がほしいタイプ・・

 

以上3パターンが代表的です。

 

多い順に行くと@→B→Aで、@とBはほぼ脈なしなので、こちらからいくらいいね!を送った所でマッチングするのは無理でしょう。

 

となるとAが脈アリとなりますが、このタイプがペアーズには以外に少なく、苦戦する事になります(汗)

 

その他、足跡に関する特徴をまとめてみました。

 

「足跡を残すと相手に通知がいく」
こちらが相手のプロフィールを見に行くと、「あなたのプロフィールを閲覧した人がいます」と相手に通知が伝わる他、足跡のリストに掲載される事になります。

 

「男性無料会員が確認出来るのは直近1週間の5人まで」・・読んで字の如く、男性の無料会員は最新の5人までしか足跡を見る事が出来ません。それが例え有料会員であってもです・・。

 

もし無制限に足跡を見たいのであれば、別途「プレミアムオプション」に加入しなければいけないのです。

 

因みに女性会員は無料会員のままでも無制限に確認可能となっております。。

 

「足跡を残さない設定がある」
自分の足跡を他人見られたくない層が一定数存在します。

 

例えば見られたくない相手がいるとか、知り合いの動向を観察する人など様々(汗)

 

とにかく足跡を見られては困る人に向けて、簡単な設定で雲隠れする事が可能となります。

 

 

設定は非常に簡単で、無料会員の方でも出来ます。設定は以下の通り。

 

@「各種設定」より「足跡設定」
A「足跡を残す」をOFFにする

 

この他足跡を消す方法としては、

 

@足跡を付けた当日中に(23:59まで)「足あとを残す:OFF」の状態で、再度相手のプロフィールを見る
A相手をブロックする
B相手とマッチングする

 

以上3点の裏ワザ(実は公式サイトで公開されている)ので、もっと詳しく知りたい方はググってみて下さい。

 

ペアーズの機能3・ブースト機能

ペアーズのブースト機能とは、アプリ内で自分のプロフィールを沢山の人に表示することができる「有料オプション」です。

 

ペアーズの累計会員数は2,000万人!とアナウンスされている通り、とにかく会員の多いマッチングアプリです。

 

普通に使っているだと、自身のプロフィールは埋もれて中々相手に表示されません。

 

そんな時に登場するのが「ブースト機能」という訳です。

 

これは自分の事をもっと色々な人に見てもらう為、露出度を増やし(上位表示させる)、沢山の人に足跡をつけてもらい、マッチング率をアップさせる訳です。

 

以下はブースト機能の代表的な特徴をまとめてみました。

 

@ブーストでついた足跡からいいねは24時間無料
通常、いいね!を送るにも限度数が決められていて、足りない場合は購入する必要がありますが、ブースト期間中に足跡が付いた相手へいいね!を送る場合に限り、24時間以内であれば誰でも無料でいいね!を送る事が出来ます。

 

Aブーストの効果は1回60分
ブーストを使うと自分のプロフィールが優先的に表示される訳ですが、これは未来永劫続く訳ではありません。

 

ターボエンジンは燃費が悪いのです・・1の利用で60分が限界となります。

 

そんな訳で、ブーストを使う時間帯には気をつけなければいけません。

 

日中、仕事をしている時間帯にブーストを掛けた所で、誰も見ていなければ意味がありません。

 

なるべく多くの人がオンラインとなる時間帯を狙い、ブースト掛ける等、よく考えて利用しましょう。

 

Bブーストを使う利用条件
誰でもブーストが使える訳ではありません。メイン写真を登録している・プロフィール項目を全て登録している・居住地が日本国内で登録している・・以上3項目がどれか1つでも抜けているとブースト機能は使えません。

 

Cブースト機能を利用するには、ペアーズポイントが必要・・ペアーズでブーストを使うには、有料会員の上に、ペアーズポイントをペアーズストアーから購入しなければいけません。

 

因みにブースト1回で要するポイントは「9ポイント」。

 

因みに1ポイントは「72円?99円」(購入方法により変動)。

 

ざっくりいうと、1ブースで約900円程が必要になる訳です。

 

正直かなり高いので、お金に余裕のない人は、ログインの度に付与されるポイントをコツコツ貯めましょう。

 

最後に、ブーストの効果は個人差があります。

 

ブーストを利用したからといって、必ずマッチング出来る訳ではないのです。

 

いきなりブーストに頼る前に、プロフィール欄の充実やプロフ写真をもっとよくする等、見直しする事から始めて下さい。

 

ペアーズの機能4・いいね

ペアーズのみならず、様々なマッチングサイトで当たり前の様に見られる様になった「いいね!」機能。

 

文字通り、気になる相手に「タイプですよ」という気持ちを伝える機能です。

 

ペアーズでは、兎にも角にも「いいね!」しないとマッチング出来ません。

 

マッチング出来ないという事は、出会えない事を意味しています。

 

それ程、ペアーズの「いいね!」は超重要機能なのです

 

ペアーズでは、いいね!を送りたい時には「右スワイプ」、逆にスキップしたい相手の場合は、「左スワイプ」すればOKです。

 

この「いいね!」、貰った回数がプロフィールページに数字で表示されます。

 

いいね!の数が多い人は人気が高く、注目を集めます。

 

この「いいね!」欲しさに活動する女性会員もいるというから、その影響力はかなりのものだと言えるでしょう。

 

上の方でも触れましたが、ペアーズでの「いいね!」は、無料・有料会員関わらず、登録した30日ごとに30いいね!が貰えます。(プレミアムオプションは30日ごとに20いいね!)

 

無料会員は最大50いいね!までしか保有出来ませんが、有料会員になるとその制限もなくなり、上限なく保有する事が出来ます。

 

先程も書きましたが「いいね!」機能は無くてはならない機能ですが、乱発しているとスグになくなってしまいます。

 

いいね!の浪費をしない為には
○足跡を効果的に使う
○出来るだけ多くのコミュニティに参加!
○無料のつぶやきを毎日更新する
○「今日のピックアップ」に表示された相手にいいね!を送る(最大6人までいいね!が無料)等、

 

これら方法をうまく組み合わせ、女性側からいいね!をさせるor足跡が来た相手の中から、特にタイプの女性を厳選していいね!を送る等、テクニックを駆使しましょう。

 

ペアーズの機能5・メッセージ

いいね!を送って、相手からいいね!が返ってくるとマッチング成立です。

 

そしてマッチング出来たら、晴れて個人間でメッセージのやり取りが出来る様になります

 

上の方でも触れた通り、ペアーズのメッセージは2通目から有料となります。

 

女性から返事があっても本文にはボカシが入っていて見れない様になっているので、男性は必然的に有料会員にならざるを得ないのです。。

 

「メッセージ出来ないなら、1通目からLINEのIDを送りつければ良いんじゃね?」等と考える不届き者が登場しそうですが、残念ですが無理です。

 

なぜならば、男性の1通目のメッセージは必ず審査されるからです。

 

なのでLINEのIDなどは慎まなければなりません。

 

そんな訳で、女性とメッセージのやり取りを希望するなら、有料会員になるしかないのです。。

 

そして2通目のメッセージを送り、3通目・・あれ?相手から返事ながない!?

 

ペアーズは基本、それ程頭を使わずとも簡単に操作出来ますが、こと「メッセージ」となるとそうは言ってられません。

 

メッセージのやり取りこそ、最大の難所。ここを外すと出会いはおろか、相手の連絡先すらゲット出来ずに終わってしまいます。

 

そこで次の欄では、ペアーズの攻略ポイントについてまとめてみました。

 

 

ペアーズでセフレ/攻略ポイント・コツ

 

ペアーズに登録してはみたけど「なかなかいいね!が貰えない」「マッチングしたけどメールが続かず音信不通になる」など、悩みが尽きない男性会員も多いのではないでしょうか?そんな方に向けて、私なりの攻略方法をまとめてみました。

 

プロフィール欄
まずは自身のプロフィール欄を充実させる事から始めてみましょう。

 

@スカスカのプロフィールはNG
まずは基本中の基本ですが、プロフィールの選択項目は、面倒でも全て埋める様に心がけて下さい。

 

全て埋める事で、相手との共通点がヒットしやすくなる他、ペアーズ側から5ポイントプレゼントされるので、ぜひチャレンジして下さい。

 

Aプロフィール写真について
人の第一印象は3秒で決まると言われていますが、特にその印象を決定付けているのが「視覚的情報」、つまり目から入ってきた情報が90%を占めているのです。

 

そして、その第一印象は「初頭効果」と言って、その人の中にいつまでも残り続けると言われています。

 

 

以上の事から、ペアーズにおけるプロフィール写真は超が付く程、重要な役割を担っているんです。

 

ペアーズなどのマッチングアプリはネット上の出会いとなる為、当然相手はその人の人となりなんて分かるはずもなく、よって顔写真やプロフィール欄の情報を見て判断する事になります。

 

が、その中でも特に比重が強いのが「写真」なんですね。

 

プロフィール写真は何より「自然体」である事がイチバン。

 

逆にキメ顔やポーズは「痛い人」に見られ逆効果です。

 

それと写真は1枚だけではなく、複数枚の写真をアップする事で、相手に良いアピールをすることができます。

 

ペアーズにおけるプロフィール写真でも、特に「NG」な写真は以下の通りです。

 

「NG」な写真

○ポーズを決めた自撮り
○アプリを使った過度な加工
○肌の露出が激しい
○異性と写っている
○サブ写真がない

 

この中でも特に注意したいのが「自撮り写真」です。

 

海外では余り聞きませんが、なぜか日本では「自撮り」はナルシストに見られてイメージがよくありません。

 

絶対自撮りが悪い訳ではありませんが、出来る事なら人に撮影を依頼した方が、自然な雰囲気が伝わるのでおすすめです。

 

ペアーズにおける顔写真の選び方のコツは以下の通り。

 

顔写真の選び方のコツ

○顔がはっきり確認出来るもの
○全身の雰囲気が分かるもの
○趣味や好きな事が分かるもの

 

以上の写真を「楽しそう」に映っているものを選びましょう。

 

B自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
プロフィール写真に次いで重要なのが「自己紹介文」です。

 

とは言ってもあれやこれやと色々書きすぎるのはNG。

 

あくまでも相手にわかりやすく、簡潔にまとめましょう。

 

自己紹介文を書く上でのコツは以下の通り。

 

自己紹介文

○誠実・真剣である事(全文敬語)
○自分の情報はしっかり書く
○相手が知りたい情報をまとめる
○ネガティブなことは避ける

 

以上を3〜400文字程度でまとめて下さい。

 

詳しく書くと、仕事内容、ペアーズに登録した目的、趣味や好きな事、休日の過ごし方、理想の恋人像、結婚へ向けた思いや真剣度等を盛り込んで書いて見て下さい。

 

マッチングのコツ

プロフィール欄を充実させる事が終わったら、ここからは実践編、実際に相手とマッチング出来るコツについてご紹介していきます。

 

@検索
ペアーズの検索機能は非常に充実していて、「年齢、身長、体型、出身地、居住地、学歴、年収、職種、結婚意思」等から自分好みの異性を探す事が出来ます。

 

Aいいね!を送る
検索が終わったら、好みに近い異性が表示されたら、「いいね!」を送って相手にアプローチを仕掛けます。

 

因みに1いいね!を送ると、1いいね!が消費されます。

 

あれやこれやといいね!を送りまくっていると、手持ちの30いいね!はスグになくなってしまうので、よく考えていいね!を送る様にしましょう。

 

B足跡をつける

「この人気になるけど、手持ちのいいね!が少ない・・」
「いいね!を送る程ではないけど気にある」
「いいね!するのは勿体ないので、相手からの出方次第で考える」

等、

 

とにかくいいね!を節約する方法として、「足跡」を付ける事もアプローチのテクニックの1つとして覚えておいて下さい。

 

足跡を付ける事で、こちらが相手に興味を持っている事が伝わりますし、逆に相手の方もあなたからのいいね!を期待しているかもしれません。

 

リストからのマッチング率は2倍になると言われている事から、まずはいいね!を送る前に足跡を付けて、相手からの足跡が付いてからいいね!を送り返す等の作戦が効果的かもしれません。

 

C人数が多いコミュニティに参加する
人間誰しも共通点のある相手と話したいと思うもの。

 

マッチングしてからの話しの取っ掛かりをやりやすくしておく観点からも、ペアーズのコミュニティには最低20?30程度は参加しておいた方が良いでしょう。

 

このコミュニティページからは、同じ趣味や価値観を持った相手を探せる様になっていますし、とにかくご自身が興味を持っている事には色々検索をかけて、めぼしいものには手当り次第に入りまくって下さい。

 

因みに、各コミュニティに管理人はいないので、加入するのに審査などはないので安心して下さいね。

 

ペアーズのメッセージのコツ

色々試行錯誤して、ようやく異性からいいね!が貰える様になりました。

 

そして晴れてマッチング成立!しかしここから先が最も肝心となる「メッセージ」のやり取りになります

 

気軽にマッチング出来るペアーズですが、メッセージのやり取りで苦戦している人が意外に多いのです。

 

とは言ってもコツさえ覚えてしまえば、それ程難しいものでもありません。

 

ペアーズにおけるメッセージのコツは、とにかく最初に送る1通目に全てが掛かっていると言っても過言ではありません。

 

そこで、返信率がアップする1通目のコツについて簡単にまとめておきます。

 

返信率がアップする1通目のコツ

○1通目は必ず男性から送る
○必ず挨拶とお礼をする
○相手のプロフィールから何かを引っ張ってくる(例:趣味が同じなど)
○絶対に敬語を使う

 

以上の点を踏まえ、挨拶+惹かれた部分+質問の形で文章を作ってみて下さいね。

 

 

ペアーズでセフレ/安全性について

 

日本で最も知られたマッチングアプリの1つである「ペアーズ」の安全性について。

 

ペアーズは国から正式に「インターネット異性紹介事業」と認められたマッチングサービスである上に、セキュリティ面に関しても数多くの取り組みを行っています。

 

例えば年齢認証であったり、365日、24時間体制でアプリ内を監視する体制を敷いており、プロフィールのチェックや不適切な行動の監視等、様々な取り組みを行っています。

 

昼夜問わず分からない事は、サポートセンターが対応を行ってくれる為、ユーザーは安心してアプリを利用する事が出来るのです。

 

とは言っても何から何までペアーズ側が対応してくれる訳ではないので、ユーザー側も注意を払って自己防衛に務める事が重要です。

 

ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名は使用出来ない
ペアーズに登録する際、実名入力が必須となります。

 

これは年齢確認の際に、運営側が身分証とマッチングしているか確認する必要があるからです。

 

しかし、実名が必要となるのはここまでです。

 

プロフィール欄にはニックネーム入力する項目がありますが、ここで実名は使えません。

 

実名を公表してしまうと、個人情報が不特定多数の人に知られてしまうからです。

 

ただマッチングして以降は、ニックネームのままだと相手から不信感を抱かれてしまいます。

 

マッチングしたら、なるべく早い段階で相手に本名を伝えて、不安を解いてあげましょう。

 

ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切登録されない
今から数年前まで、ペアーズに登録する際にFacebookアカウントが必須でした。

 

しかし今はFacebookアカウントが無くても、電話番号やメールアドレスを使って登録する事が出来る様になりました。

 

しかし今でも従来のFacebookアカウントと連携して簡単に登録する事も可能なのです。

 

ここで心配なのが、Facebookで登録する事による「身バレ」の不安でしょう。

 

しかし安心して下さい。Facebookと連携させても、友達にはペアーズの検索結果にあなたが表示されない仕組みを採用しているのです。

 

つまり、Facebook上で友達がペアーズに登録していても、お互いの検索結果に表示されないようになっているのです。

 

その他、Facebookと連携させる事で@プロフィール欄が自動で入力される上に、自動でアカウントが作成され、ログインも簡単に出来る様になる等、一石二鳥なのです。

 

ただFacebook登録で注意する点もあります。

 

あくまで身バレ対策が出来るのは@お互いがFacebookを使ったアカウント登録であるAFacebook上で友達である事・・以上2点の条件が揃っている事が条件となります。

 

つまり、F友達の友達にはバレる可能性が十分ある・・・という訳で、心配な人はFacebook連携は控えておきましょう。

 

ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須
ペアーズは登録の際に本人確認が必須となっています。

 

免許証や保険証、パスポートの提出や、電話番号の認証など、2重チェックによる本人確認をパスしなければ、仮にマッチングしてもメール交換が出来ない様になっているのです。

 

2段階認証を通過したユーザーは、その証明として、プロフィール欄に本人確認済みを証明する「バッジ」が表示されます。

 

ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制
ペアーズでは、24時間365日の監視体制を敷いており、常に規約違反や不適切行動が無いか等をチェックしています。

 

具体的には、オペレータースタッフによるプロフィールのチェックや、チャット内容の監視、スタッフでは補いきれない部分には、人工知能のAI技術を用いてチェック体制等、万全な対応を敷いているのです。

 

また、ペアーズでは不審な行動や犯罪の予防にも取り組んでいて、ユーザーからの通報等が続いた場合、事実確認を行った上で、警告を出したり、場合によっては強制退会させる等、適切に処理してくれるので安心です。

 

ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限がある
ペアーズの規約には、利用年齢制限として18歳未満は利用出来ない旨が記されています。

 

この年齢制限は「出会い系サイト規制法」という日本国内での法律に基づき、18歳未満の児童が、出会い系サイトやマッチングアプリの利用を防止することを目的として設定されています。

 

ペアーズでは、身分証明書の提出などから未成年者の利用を防止する取り組みを行っており、18歳未満のユーザーは実質0名となっています。

 

ペアーズが安全な理由6・TEUSTeの認証を取得
ペアーズは個人情報保護法よりも更にランクが上となる国際基準「TRUSTe」マークを取得しており、プライバシーに関する取り扱いも超一流なんです。

 

この「TRUSTe(トラストイー]」とは、データプライバシー、セキュリティ、コンプライアンス等、ウェブサイト上の個人情報の取り扱いについて一定の基準に適合しているかのかを審査・認証しているプログラムの事です。

 

個人情報保護法よりもハイレベルが要求されるTRUSTeを、ペアーズが認証を取っているという事は、それだけユーザーのプライバシー保護に対する取り組みが本気であるという証明を示していると言えるのではないでしょうか。

 

ペアーズ(株式会社エウレカ)の会社概

2012年10月にローンチしたマッチングサービス「ペアーズ」を運営するのは、2008年11月20日に設立したIT企業「株式会社エウレカ」です。

 

日本は東京港区に本拠地を置く株式会社エウレカは、当初マッチングアプリではなく、アプリを検索するアプリ等を開発していました。

 

今ではペアーズの他に、若年層向けのマッチングアプリ「with」もリリース。20代を中心として若者に人気を集めています。

 

マッチングアプリ以外にも、スタートアップ・ベンチャー企業に特化した転職支援「Eureka Career」等、幅広い活動を行っています。

 

そんなエウレカですが、実は2015年にニューヨークの巨大メディアグループ「Inter Active Corp(IAC)」へ売却されて、同グループのマッチングアプリ部門「Match Group」へ参画する事になりました。

 

このMatch Group、日本では聞き慣れない名前ですが、実は日本でも人気があるマッチングサービスTinder(ティンダー)を運営していると言えば、その凄さが伝わるかもしれません。

 

株式会社エウレカ 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル 4F 公式HP https://eure.jp 会社設立日 2008/11 資本金 1億1000万円 従業員数 145名 上場市場 未上場

 

ペアーズでセフレ/よくある質問

ペアーズによくある質問をまとめてみました。

 

ペアーズはどのくらいの期間で付き合えますか(恋人ができますか)?

ペアーズはマッチングアプリですが、登録したからと言って必ず付き合える訳ではありません。

 

プロフィール内容やマッチングした後のメッセージのやり取り等、工夫すべき点は沢山あります。

 

とにかく会員数が多いので、長い事続けているといずれ出会える可能性がない訳ではありませんが、ただその先、付き合えるのかは運とタイミングの問題もあって、必ず付き合えるとは断定出来ないのです。

 

中にはセフレを作った男性も沢山いますが絶対に会えるとは限りません。

 

ペアーズはサクラ(業者)は本当にいないんですか?

ペアーズは、よくある出会い系サイトにある様な、男性にメールを送らせてポイントが還元される様なサイトではそのそもありません。

 

よってペアーズ的にもサクラを準備するメリットが全くないのです。ペアーズの中にサクラはいないと断言出来ます。

 

ただ、悪徳業者が素人を装って交じっている可能性は十分考えられます

 

怪しい業者に当たった場合、運営側に通報すれば対応してくれますので安心してくれるので安心感はありますが、中には暫く正体を隠して活動している人物もいて、その様な相手に当たってしまうと厄介です。

 

ペアーズ 30歳 女 投資で成功してそのきっかけとなった人物と会ってみない?と迫られる 投資詐欺の可能性あり注意

 

実際、ネット上にはペアーズで詐欺被害に遭遇した口コミも少なくない事から、怪しいと感じた際は、速やかに警察に相談される事をお勧めします。

 

登録者数や登録者の年代を教えてください

運営元のエウレカによると、2022年4月時点でペアーズの累計会員数が2,000万人を突破したと発表されました。

 

しかしこの数字は、あくまでもペアーズがスタートした2012年から10年間の数字であり、実際の会員数ではないので注意が必要です。

 

ペアーズ側からは会員数に関して公式のアナウンスが出ていない為、実際にアプリを駆使して実会員数を調べてみました。

 

結果、現在の会員数は男性は約270万人前後、女性は約120万という数字が弾き出されました。

 

しかしこの数字はあくまで会員として登録している人数であり、実際にアプリを使っているアクティブ会員数はもっともっと少なくなります。

 

ペアーズを1周間以内に開いたユーザー数で調べてみると、概算で男性35万人前後、女性は24万人程となりました。

 

この数字は住んでいる居住時で大きく異なり、人口の多い東京都では男性9万人、女性6万人なのに対し、人口の少ない新潟県では男性6千人、女性4千人程となり、居住地次第では苦戦する事も考えられます。

 

年齢層は女性会員は10代後半?20代後半が最も多く、大学生や会社員などで恋人候補を探している人が多いのかもしれません。

 

男性会員も20代後半が最も多いのですが、注目すべきは30代で一旦減少した後、40代に入ると再び上昇に転じ、全体の30%を占めているのです。

 

考察ですが、家庭を築いていた人が失敗して、新たな伴侶を求めて登録しているのかもしれません。

 

いずれにしても、女性の40代会員数より男性会員数が圧倒的に多くなる為、競争率が激しくなる事が想像されます。

 

登録者の利用目的を教えてください

ペアーズは真面目なマッチングアプリです。大半の会員も「恋活」「婚活」を目的として利用されている人が殆どを占めます

 

実際ペアーズの利用規約にも、婚活をアプリであり、規約違反した場合は、注意を示す表示をしたり、悪質な場合は強制退会させる旨がしっかり記載されています。

 

しかし、中には本来の目的とは異なる利用をする人も少なからず存在している様で、ネットをググると、いくらでもその手の情報がヒットします。

 

とにかく怪しいと思ったら即ブロックして、運営や警察に通報してやって下さい。

 

ペアーズの年齢確認・本人確認はどのような場面で必要ですか?

ペアーズを利用するに当たって、本人確認が必須となります

 

本人確認は会員となる人が「18歳以上」である事を確認する為、本人確認の為の書類を提出しなければいけません。

 

提出する書類は以下の通りとなっています。

 

・運転免許書・マイナンバーカード・在留カード・パスポート(日本国内で発行されたもの)

 

提出が済むと審査に入りますが、審査は運営側が全件目視で行なっているため、審査結果が出るまで10分?1時間程時間を要します。

 

尚、審査結果は、お知らせやメールにて通知される様になっています。

 

本人確認が済むと○相手とのメッセージでやり取りが出来る(男性会員様は有料会員の登録が必要)○相手がもらったいいね!数の確認○6人以上の足あとを確認 以上の機能が開放され、利用出来る様になります。

 

 

強制退会になった会員の再登録はできますか?

ペアーズを一般的に退会すると、トラブル回避の為に30日間は再登録する事が出来ません

 

再び使いたくなった場合は、30日を経過して再登録手続きを行うと、以前と同様に利用する事が出来る様になります。

 

しかし何らかの規約違反を犯し、強制退会になってしまうと再登録はおろか、課金したお金も返却されず、復活も不可能となってしまいます。

 

登録時のメールアドレスや電話番号の変更して再登録を企てる人もいるかもしれませんが、本人確認用の書類はそう簡単に変更する事が出来ないので、この時点でバレてしまいます。

 

よって強制退会になった人は、ペアーズ以外のアプリ使うしかない事になりますね。

 

 

 

ペアーズでセフレのまとめ

会員数の多いペアーズは、うまく使いこなせば十分出会いが期待出来るマッチングアプリだと言えます。

 

ただし逆に捉えると、会員が多い=ライバルが多いと言い換える事が出来ます。

 

若い人中心のアプリなんで、40代を越えた人等は苦労するかもしれません。

 

その他、一般人を装った勧誘業者が紛れている事もあり、そんな人物に当たってしまうとマッチングどころの話しではなくなってしまいます。

 

しかし口コミ評価を総評すると、決して悪いアプリなどではなく、全体評価的には良いマッチングアプリだと言えそうです。

 

ただ最初からヤリモク目的でペアーズの利用を考えている人は注意が必要です。

 

通報食らって強制退会させられる可能性も十分考えられる為、そんな人は最初から違うサイトを使う様にしましょう。

 

ペアーズでセフレを探す女性が多かったのは2015年頃までで最近は健全化が進み真面目な婚活サイトになってしまいました。

 

 

 

 

オススメのマッチングアプリ